お待たせいたしました。
今年も開催が決定した『長宗我部フェス』の内容が着々と決まってきましたので、皆様に一部ではございますがお知らせいたします。
平成29・30年度は、高知県をあげて『志国高知 幕末維新博』が開催されます。この期間中に開催される『長宗我部フェス』も例年に増してパワーアップしています。
其の一:開催日時・場所
今年は5月20日(土)の10時からスタートします。
会場は、もちろん、長宗我部氏の居城跡に建つ『高知県立歴史民俗資料館』!
其の二:交通機関・駐車場
当日、会場内には駐車場がございません。
お車でお越しの方は、高知大学医学部東側駐車場をご利用ください(無料シャトルバス有り)。
そして、県外から飛行機やJRでご来高されるお客様は高知駅発着の無料シャトルバス(5往復10便 予定・時刻表は後日発表)をご利用ください。
その他路線バスもございます(『学校分岐バス停』下車、徒歩10分)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
其の三:イベント内容
今年はステージイベントの他に館内や岡豊城跡などでも皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意しています!
①戦国市場
戦国ファン必見の戦国グッズ販売ブースが今年も登場!
あんなものやこんなもの…多種多様な戦国グッズが貴方をお待ちしております。
②グルメ屋台
お腹が空いてはイベントも楽しめない…という事で、ご当地グルメをご用意いたしました!
高知県の食を楽しんでください!
③SAMEPONバルーンショー
高知県を中心に活躍されているバルーンアーティスト・SAMEPONさんによるバルーンショー!
正直、バルーンでこんなものまで作れるのか・・・と驚きます。
④戦国クイズ
戦国好きにも難しいと唸らせた戦国クイズが昨年に引き続き再び登場!
難問に打ち勝って、勝利を手にするのは誰だ!?
(参加者は当日受付いたします)
⑤長宗我部鉄砲隊祝砲
『長宗我部鉄砲隊』の祝砲で今年も長宗我部フェス、開幕です。
⑥櫓で甲冑体験
岡豊城跡の詰には今年の4月1日から約2年間の限定で『櫓』が上がります。
その櫓をバックに甲冑を着用して記念写真を撮ってみませんか?
思い出になること間違いなし!
⑦岡豊城跡ガイドツアー
南国市案内人の会のガイドさんと共に長宗我部氏ゆかりの岡豊城跡を歩いてみませんか?
参加費無料(当日受付)。
⑧長宗我部展示室トーク
当館学芸員による展示室トークを2回開催予定。
まずはワークショップ『元親から手紙を貰おう!(仮称)』→そして当館2階『長宗我部展示室』を担当学芸員による解説→そのまま岡豊城跡へ!
⑨豊後大友宗麟鉄砲隊
大分より戸次川の合戦を縁として、今年も『豊後大友宗麟鉄砲隊』の方々が演武に登場!
迫力ある火縄の轟音を岡豊山に轟かせます。
⑩長宗我部元親初陣像『洗い権』抽選会
翌日に高知市長浜・若宮八幡宮で行われる『初陣祭』で長宗我部元親初陣像を洗える権利を抽選いたします。
高所作業車に乗り、初陣像と同じ目線を味わえるチャンス!
⑪長宗我部の宴
南国市にあるサザンシティホテルで、『長宗我部ファン』が集う年に一度の大宴会。
申込方法は後日お知らせいたします。
と、いう事で・・・相変わらず情報小出し小出しな長宗我部フェスですが、まだまだ皆様に楽しんでいただけるイベントを考えております。
乞うご期待!